
2014-03-27 :
エコエコフェスティバル2014春
3月22日、春日井市の山口木材さん主催の「エコエコフェスティバル」に出店させて頂きました。
新築はもちろん、お家の「困った」を解決するリフォームもしている会社です。
(詳しくはこちら)
住宅関係ならば・・・と、デジタルドアロック、ガラスアラーム、家具転倒防止用品をメインに展示販売。

こうした企業が主催されるイベントは、個性があって楽しいです。
ありがとうございました。
新築はもちろん、お家の「困った」を解決するリフォームもしている会社です。
(詳しくはこちら)
住宅関係ならば・・・と、デジタルドアロック、ガラスアラーム、家具転倒防止用品をメインに展示販売。

こうした企業が主催されるイベントは、個性があって楽しいです。
ありがとうございました。
スポンサーサイト
2014-03-25 :
防災ランチパーティー
3月21日、港防災センターで「防災ランチパーティー」が開催されました。
ハイゼックスを使った炊飯ほか、一般的に家庭に備蓄されている食品で調理実習をし、実際に食べてみる、というイベントです。
近藤ひろ子先生のお話もありました。
災害が起きるとどんなことが困るのか、家庭でどんな防災学習をしておくべきか、子供さんたちにも分かりやすい内容でした。

その後、いくつかのグループに分かれて調理実習。
ご飯とおかずができあがりました。

当社は備蓄食品の試食ということで、ロングキープブレッドとマジックパスタ2種類を提供させて頂きました。
知らないよりは知っていた方が良いに決まっていますが、実際にやってみることはもっと大切です。
当社では備蓄食品をお届けする際に「消費期限が近くなったら」というカードを同梱して、ご家族や職場の皆さんでの試食会をお勧めしています。
せっかく購入して頂いたものを、期限が切れたからと処分してしまうのはもったいないことです。
皆さんもぜひ、防災ランチパーティーをしてみてください。
きっと、役に立つはずです。
ハイゼックスを使った炊飯ほか、一般的に家庭に備蓄されている食品で調理実習をし、実際に食べてみる、というイベントです。
近藤ひろ子先生のお話もありました。
災害が起きるとどんなことが困るのか、家庭でどんな防災学習をしておくべきか、子供さんたちにも分かりやすい内容でした。

その後、いくつかのグループに分かれて調理実習。
ご飯とおかずができあがりました。

当社は備蓄食品の試食ということで、ロングキープブレッドとマジックパスタ2種類を提供させて頂きました。
知らないよりは知っていた方が良いに決まっていますが、実際にやってみることはもっと大切です。
当社では備蓄食品をお届けする際に「消費期限が近くなったら」というカードを同梱して、ご家族や職場の皆さんでの試食会をお勧めしています。
せっかく購入して頂いたものを、期限が切れたからと処分してしまうのはもったいないことです。
皆さんもぜひ、防災ランチパーティーをしてみてください。
きっと、役に立つはずです。
2014-03-19 :
のぼり!
のぼり、作りました!
イベントで目立つにはやっぱりこれかと。
まずは下記デザイン5種類です。

早速、22日のエコエコフェスティバルで立てたいと思います!
こののぼりを見つけたら是非ブースに立ち寄ってくださいね。
お待ちしています。
以前「楽市楽座商店街」というイベントでお隣に出展していた、伊藤旗商会さん(別窓が開きます)にお世話になりました。
イベントで目立つにはやっぱりこれかと。
まずは下記デザイン5種類です。

早速、22日のエコエコフェスティバルで立てたいと思います!
こののぼりを見つけたら是非ブースに立ち寄ってくださいね。
お待ちしています。
以前「楽市楽座商店街」というイベントでお隣に出展していた、伊藤旗商会さん(別窓が開きます)にお世話になりました。