自主防犯システムの警Be(ケイビー)、防犯グッズ、防災グッズの販売の株式会社 眞照のホームページです。

株式会社 眞照

名古屋市中川区打出町中切547

営業時間 9:00~17:00  定休日 第2,4土曜・日曜・祝日 052-353-0113
  • ホーム
  • 会社案内
  • 事業案内・取扱商品
  • お問い合わせ
  • 新着情報

sideHead

警Be

避難所用ダンボールパーテーション

3番目のトイレ width=

ミラクルボックス

防災セミナー

新着情報
2015-01-31 :

春分の日 非常食ランチパーティー

港防災センターの人気イベント 非常食ランチパーティー の開催が決まりました!

3月21日土曜(春分の日) 10:00~12:00
名古屋市港防災センター 3階講習室
小学生以上どなたでも参加できます。(未就学児は保護者同伴)

3月3日ころから、FAXとメールで予約受付が始まります。
毎回あっという間に定員に達してしまう人気のイベントです。
参加ご希望の方はお早めに!
詳しくは、 港防災センターのホームページ をご覧ください。

眞照では、今回も「市販非常食の試食」のコーナーでに提供させて頂きます。
近藤ひろ子先生のミニ防災講演もあります!



 
防災ボックス(箱入り備蓄品)アレルギー対応
防災ボックス(箱入り備蓄品)あかり
ダンボールパーテーションD3(ディースリー)


スポンサーサイト



2015-01-28 :

西区ゆうゆう防災教室

1月24日、西区役所講堂で開催された「西区ゆうゆう防災教室」を
聴講してきました。


防災ビデオの上映、減災連携研究センターの近藤ひろ子先生の講演、
防災用品の展示、「なごやにし防災ボランティアの会」の活動紹介もあり
ました。

近藤先生の講演で、阪神・淡路大震災のときの避難所の画像と東日本
大震災の避難所の画像を見せて頂き、ごく一部ではありますが、現在の
防災・減災活動の多くは阪神・淡路大震災から始まったといわれる理由が
納得できました。
そして、備えることの大切さを改めて感じます。

通常はほとんど事務所にいますので、こうした講演にでかけると気分転換
になって防災の勉強ができるので、まさに一石二鳥です。

地元でこうした講演会や防災教室があったらぜひ参加してみてください。
知っていることは再確認でき、知らないことは勉強になりますよ。




ダンボールパーテーションD3(ディースリー)、3番目のトイレ
防災用品
防犯対策
 


2015-01-23 :

ホームページ更新しました

防犯対策商品、防災対策商品のページを更新しました。
DIYでできる防犯機器、防災ギフトセットなどを新たに掲載しています。

通販サイト そのまんま通販 にも新たに商品を追加し、リンクをはって
いますので、ご購入をお考えの際はぜひこちらで詳しい情報をご覧
いただければと思います。

よろしくお願い致します。



ダンボールパーテーションD3(ディースリー)、3番目のトイレ
防災用品
防犯対策

2015-01-22 :

リンク切れについて

現在、ホームページと通販サイトの更新を行っています。

作業に伴いまして、防犯対策商品、防災対策商品から通販サイトへのリンクが
切れた状態になっています。


ご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ちくださいませ。
 
 
 
 

2015-01-19 :

20年

阪神淡路大震災から、20年が経ちました。
もう20年。まだ20年。とらえ方はそれぞれです。
ニュースで、20年経っても悲しみは変わらない、と手を合わせる女性の姿を見て、
涙が出そうでした。

テレビでも特集番組や防災について考える番組が放映されました。
災害に備えることの大切さはもちろん、本当の復興とは何か、街作りとは何か、
その難しさを知らされました。
 
阪神淡路大震災から20年。
東日本大震災からまもなく4年。
決して忘れないでいたいです。
2015-01-14 :

アルファ・フラッシュ お試しセット、販売開始

蓄光テープや蓄光塗料、ご覧になったことがあると思います。
蓄光製品は、防災用品としてとても大切な役割があります。

そうお話しすると、あまり繋がらない、と言われることがあります。

でも、もし災害に遭ってオフィスや家から外に出ようと思ったとき、停電
していて暗闇だったら・・・と考えてみてください。
ビルなどには非常口を示す標識がありますが、一般の住宅や部屋には
ついていません。(私の家にだってありません。)

暗闇の中、手探りで脱出しようとすると、よく知っている場所でも通常の
倍以上の時間がかかると言われています。
そんなとき、階段やドアノブ、窓のクレセントに蓄光テープが貼ってあった
ら、とても心強いと思いませんか。脱出の際の数十秒が、状況を大きく左
右することもあります。
蓄光製品は、いざというときにあなたを助ける防災用品の一つなんです。

アルファ・フラッシュは特許を取得した高輝度で優れた耐久性をもつ蓄光
製品です。
私たちもアルファ・フラッシュとスーパー・アルファ・フラッシュ、他製品
の比較サンプルを見た時、えっ!こんなに違うものなの?と驚きました。

まずはどんな物かお試し頂きたいと思い、お手軽なセットをご用意しました。
そのまんま通販 で販売中です。

α-flash



交通安全にリフレクター、避難補助にアルファ・フラッシュ、というくらい、
皆様に身近な存在にになるといいなぁ、と思っています。



2015-01-12 :

商品追加のご案内

通販サイト そのまんま通販(別ウィンドウが開きます) に、氷砂糖(個包装タイプ ダンボール箱入り)と、無線カメラシリーズのハイビジョンモデルの2点を追加しました。

おなじみの氷砂糖は個包装で、ダンボール箱にたっぷり2kg入っていますので、防災イベントでの配布やすくいどりにぴったりです。
中川区区民祭りでは「おたまですくいどり」で販売したところ、好評でしたよ。

ハイビジョンの無線カメラセットは、DIYでできる防犯に最適です。
ガラス・アラームや補助錠、センサーライトなどと組み合わせればさらにセキュリティが強化されます。

新しい商品も、どうぞよろしくお願いします。



2015-01-09 :

奥様ジャーナルプラス

月一回、最終金曜に中日新聞の夕刊に折り込まれる情報ペーパーです。

こちらの情報ペーパーに、1月30日発行号より、広告を掲載することになりました。

これまでの広告は防犯・防災のどちらかで掲載していました。
最近は特にダンボールパーテーションや防災ギフトをメインにしていました。
今回は防犯・防災を離れて、ホームページでは紹介したことのない商品を掲載します。
弊社にとってもかなりの冒険です。

ぜひ、ご覧いただけましたら幸いです。
2015-01-05 :

本年もよろしくお願い致します

明けましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


年明け早々、風邪をひいてしまいました・・・
インフルエンザではなかったので、マスクにネックウォーマーで出勤し、なんとか
仕事をしています。

各地でインフルエンザが猛威をふるっていますので、くれぐれもお体大事に
してください。

ページトップ

株式会社 眞照(しんしょう)

〒454-0924

愛知県名古屋市中川区打出町中切547

TEL:052-353-0113

FAX:052-353-5122

営業時間9:00~17:00

定休日第2,4土曜・日曜・祝日

Copyright(c)  SHINSHO Co.,LTD. All Rights Reserved.