自主防犯システムの警Be(ケイビー)、防犯グッズ、防災グッズの販売の株式会社 眞照のホームページです。

株式会社 眞照

名古屋市中川区打出町中切547

営業時間 9:00~17:00  定休日 第2,4土曜・日曜・祝日 052-353-0113
  • ホーム
  • 会社案内
  • 事業案内・取扱商品
  • お問い合わせ
  • 新着情報

sideHead

警Be

避難所用ダンボールパーテーション

3番目のトイレ width=

ミラクルボックス

防災セミナー

新着情報
2016-06-27 :

防災用品展示のご案内

6月29日、刈谷市民ボランティア活動センターで開催される「ママのための
防災セミナー」にて、防災用品の展示をさせて頂くことになりました。

子どもたちを守るために大切なことを学ぶ、「防災ママかきつばた」さま主催
のセミナーです。
私たちも、子ども達や若い世代の皆さんに防災について学んで頂く事は防災
・減災への大切な取り組みだと考えており、これまでも学校等でのイベントに
は積極的に参加させて頂いています。

今回は既に満席とのことですが、今後の活動に注目です!
防災ママかきつばたさまの活動内容、イベント情報はこちらから
  → 防災ママかきつばた (別ウィンドウが開きます)
 
 
 
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
 
スポンサーサイト



2016-06-14 :

常滑市立西浦北小学校さま2

12日にD3(ディースリー)、3番目のトイレなどを展示させて頂いた
常滑市立西浦北小学校さまのブログに、ふれあい学級の様子が
アップされました!
 
楽しそうに防災を学ぶ子どもたちの様子がたくさんの写真とともに
紹介されています。眞照の写真は、「ふれあい学級・防災教育編
 その5」の真ん中に載せて頂いていました。
 
子ども達の様子をぜひご覧下さい。
 → 常滑市立西浦北小学校様 (別ウィンドウが開きます)
 
 
☆眞照では、防災訓練や避難訓練での防災用品の展示・販売を
承ります。(費用は内容により異なります。)
・ダンボールパーテーションD3、3番目のトイレの組み立て体験
・防災用品の展示、販売
・備蓄食品の試食、販売  ・・・など
お電話、メールでお尋ね下さい。
 
 
----------***-----*-----***-----*-----***----------
2016-06-13 :

常滑市西浦北小学校さま

12日、近藤ひろ子先生にお声掛け頂き、常滑市の西浦北小学校さまでの
防災教育講座にD3ほか防災用品の展示を行ってきました。

常滑市で初めての取り組みだそうです。
当日は保護者の方々を含めてなんと300名以上の方が参加され、とても
賑やかで活発な行事となりました。

近藤先生のミニ講演
nisikita1.jpg

ダンボールパーテーションD3、3番目のトイレに興味津々
nisikita2.jpg

校長先生、近藤先生も見学に来て下さいました。
nisikita3.jpg

お父さんたちもエクストレッチャー体験。
家族で一緒に体験するというのも、大切なことだと思います。
niskita5.jpg

講座の終わりには、みなさんに紹介して頂きました。
nisikita4.jpg

子どもたちも説明に耳を傾けてくれたり実際にふれた感想を言ってくれたり、
なかには今後の改良やPRに役立ちそうな鋭い意見をくれる子もいて、とても
楽しい時間を過ごさせて頂きました。

本当にありがとうございました。
 
 
-----☆-------★-------☆-------★-------☆-------★-------☆-----
2016-06-07 :

イベントの予定

中部ライフガードTECではご来場ありがとうございました。

備蓄のご相談の他、避難訓練や防災会議での商品展示等のご相談も
多数いただきました。
社会福祉協議会さん、防災ボランティアの皆さん、企業、地域の子供会、
様々なところでたくさんの方が防災への取り組みをしていらっしゃることが
分かります。
 
私たちも、ダンボールパーテーションD3や3番目のトイレを持って参加させて
頂くことがあります。
いくつか決まっている予定がありますので、ご案内いたします。
 
8月20日(土)、21日(日) みなと防災フェスタ (港防災センター)
10月16日(日) りばーぴあ庄内川2016 (みずとぴぁ庄内)
 
他にも打合せ中の防災訓練等もあります。
決まりましたらまたご紹介させて頂きます。
 
 
------☆*☆----☆*☆-----☆*☆-----☆*☆----☆*☆-----

2016-06-06 :

ご来場ありがとうございました

中部ライフガードTEC2016、無事に閉幕いたしました。
多数のご来場ありがとうございました。
 
避難所体験で見た、防災訓練に来ていた業者さんだね、と声をかけて
くださる方もいらして、とても嬉しかったです。
 
今年のブースはこんな感じでした。
LGT2016-1.jpg

LGT2016-3.jpg


テレビ局二社の取材をうけました。
夕方のニュースなどで放映されたようです。
LGT2016-2.jpg

 
早々に商品のお問い合せや見積もりのご依頼のお電話を頂いています。
ありがとうございます!
 
いつ来るかわからない災害に無防備では危険すぎます。
備蓄食品、防災グッズ、最低限でも構いません。まずは自分に必要だと思う物を
揃えて下さい。
避難訓練や防災イベントでの商品展示等もご協力いたしますので、お気軽にお尋
ねくださいね。
 
今後とも、どうぞよろしくお願い致します!
 
 
*****---***---*****---***---*****---***---*****---***---*****
2016-06-02 :

中部ライフガードTEC2016

本日より2日間、中部ライフガードTEC2016が開催されます!

新商品も展示しておりますのでぜひご来場下さい。
眞照のブースは2号館C22です。

新商品に関するアンケートを実施しております。
ご回答下さった方には粗品を進呈いたします。
ご協力の程、お願い致します。

 

ページトップ

株式会社 眞照(しんしょう)

〒454-0924

愛知県名古屋市中川区打出町中切547

TEL:052-353-0113

FAX:052-353-5122

営業時間9:00~17:00

定休日第2,4土曜・日曜・祝日

Copyright(c)  SHINSHO Co.,LTD. All Rights Reserved.