
2018-05-24 :
防災用品の展示をしました
5月20日、木曽岬町防災センター完成式が開催されました。


浸水防止ドアの開閉体験など防災イベントの他、自衛隊、県警、国土交通省が
参加し、盛大に行われました。

防災用品の展示をさせて頂きました。

販売はできなかったのですが、感震ブレーカーや蓄電池に関心が集まりました。
この地方でも様々な取り組みが活発に進んでいます。
その一方で、避難訓練の参加者が減少する、企業や一般家庭での備蓄が
進んでいない、などの課題もあります。
いざというとき自分の命を守り、家族や会社を守り、地域に貢献する、自助と
共助の輪を繋げていけるようこれからも地道に活動していきたいと思います。
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*


浸水防止ドアの開閉体験など防災イベントの他、自衛隊、県警、国土交通省が
参加し、盛大に行われました。

防災用品の展示をさせて頂きました。

販売はできなかったのですが、感震ブレーカーや蓄電池に関心が集まりました。
この地方でも様々な取り組みが活発に進んでいます。
その一方で、避難訓練の参加者が減少する、企業や一般家庭での備蓄が
進んでいない、などの課題もあります。
いざというとき自分の命を守り、家族や会社を守り、地域に貢献する、自助と
共助の輪を繋げていけるようこれからも地道に活動していきたいと思います。
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
スポンサーサイト
コメントの投稿